Last Update: 2012/6/20 First Update: 2011/10/28
Page 2/2 [Previous]
![]() |
![]() |
![]() |
||
二本目は路面もほぼドライになって、走行会はここからが本番! 今となっては超レアなWMのフィン付きサイドカバーが渋いnota氏。 |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
走行を控え、聖地(て何処?)の方角に祈りの儀式中のnakamura氏。 レーシンググローブがブレーキレバーに引っかかるという、珍しいトラブルでコースアウトを喫したちーさん。 みんなキライなダブルヘアピンw |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
二十数年ぶりのコース走行というゼッケン“雨”nakamura氏。 かつてSS80というクラスでレースをしていたというよしでよし氏。 |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
そらいろ号とmakoto@管理人の1コーナー侵入。 |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
なんだかそらいろ号の写真ばかりだけど、ここはいちおう僕のHPだから、たまにはいいよね?w
午後の走行ではバンク角を抑えつつ、スムースに走れるラインを捜すことに専念しました。 |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
最終コーナー脱出。左から、僕、よしでよし氏、産廃氏。 産廃氏は、ジムカーナ関東選手権を戦う現役選手。 |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
「膝擦れたもんねー。右も左も!」とごきげんのnakamura氏。 路面が乾いたので、ゼッケン“山汁”は、“ドライ”へ。 |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
最終コーナーのBEN太郎氏。 man3な方々以外のSRXも、もちろん参戦していましたよ。 同じコーナーで、ちーさん。相変わらずのアグレッシブなライディングスタイル。 |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
こきち氏はXT250改モタードでレーシングクラスを走行。 何故かこのコースでは膝を擦れなかったというnabe氏も、今回はしっかり膝擦りを達成。 ビッグシングルに混じり、非力なBoltyで孤軍奮闘の中ー馬ッ鹿氏。 |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
コースサイドに立つマーシャル(旗振り)は、参加者のボランティア。 産廃氏、BEN太郎号のサスセッティングをチェック中。心配そうに裁定を見守るBEN太郎氏。 いよいよラスト一本!「ちーさんたちがレーシングクラスへ移動したからいじめられなくて済むw」 |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
「もうすぐ終わりだねー」と名残惜しい空気が漂い始めたピットに、ズサーの音が響き渡る。 本日の〆は、ミニバイククラスの模擬レース。このコースでは水を得た魚だから速い速い。 |
…てなわけで、(最後はコケちゃったけれど) 今回のMVPは最初から最後まで大暴れだったnakamura氏に勝手に決定!w 25年以上間が開いた人生3回目のコース走行で膝擦っちゃうなんてスゴい! ゼッケン“祝”が神々しいですw 何回かコース走行の経験を積んだら、きっと置いていかれちゃうんだろうなーorz
Page 2/2 [Previous]