report  番外編 2007年5月19〜20日 Club@SRX全国オフ『春の陣』


Last Update: 2007/5/27

Page 2/2 [ Previous ]

漢たちの笑顔。後姿はaoki氏。
スキーで骨折して、松葉杖での参加。
次はNinjaで!
刀号とバトルしよう嘘ですごめんなさい。 朝日を浴びて凛々しく輝くそらいろ号。 ほとんどのバイクは、
右斜め後ろからの姿が最高にかっくいい。
二日目の朝連出走前。時刻はAM5:30。
この近くに実家があるとゆうSAT氏が、抜群の頃合で登場。金髪改め、人呼んで、長髪の…(?)
晴れてヤマハ乗りとなったKei氏はモトクロスタイアのまま参戦。やっぱ貴方、三水偏の漢ですよ。
我がそらいろ号は、復活後、ペースを上げてワインディングを走ったことがないので、
オーナーは割と戦々恐々。
気持ちいい。ちょー気持ちいい(旧) きちんとセットアップ用の工具を携行しているところが、
いかにも走り屋らしいです。 イソ氏のムルティが程よいアクセント。
T-MAXで先導のニャンタ氏が、速過ぎず遅すぎずの絶妙ペースで皆を引っ張ってくれて、
初めての道にも関わらず、めっさ愉しむことができました。
ヤマハハンドリングは、こんなステキルートで造り上げているのかしらん。
基本工具がぎっちり詰まったウエストポーチは、AZMAN氏所有。これ重くない?
 
そんなこんなで、朝連も無事終えて、お世話になった醍醐荘を後にしたのでした。
おっと、僕にIPCVを教えてくれたムルティ乗りのイソ氏も遊びに来てくれたよ。
話は尽きず、全員がぐだぐだだべりモードに突入! 仙人殿:「これなら、すぐに手を入れなくても大丈夫だよ。」
でわ、このまま誤魔化しつつ、
なんとか今シーズンを乗り切りましょう(笑) 幹事のなおや氏。あれ?この人のSRXは、
たしかブルーだったような…。
解散場所となったエコパにて、なんと、キャブ仙人殿がそらいろ号を試乗!
「実になめらか。スルーっと音もなく走る!シルキーの一言です。まるでリムジンみたい。」と、
最大級の賛辞をいただきました。わを。
 
そらいろ号の試乗は何故か大人気で、多くの参加者が癒されておりました。
いきなり全開にしてしまうせっかちな人は、残念ながら、この子の魅力を理解できませんねー。
実は、クランクの芯が振れ初めてたりするんですけれど… orz
 
幹事なおや氏、今回は二日酔いによる沈没を回避した模様。
バタフライバルブの動作に着いて説明する仙人殿。 早速kei-1氏のタンクを外して…。 スプリングを切り取ります。
いつものことですが、仕事が早い!
前回は、吉村誠也氏の正しいチェーン引き講座がありましたが、
今回はキャブ仙人こと永冶司氏のキャブ裏技講座(笑)
SRXのYDISは、アクセル開度1/2あたりまで、セカンダリの負圧キャブがお休みしています。
真ん中の調整ねじを締めこんでいくと、セカンダリの開くタイミングを早めることが出来る。
しかし、流速が遅い低開度時にセカンダリを開けてしまうと、
リターンスプリングの反力が強すぎて、エンジンの回転が不安定になります。
手タレはイソ氏。
スプリングは新品で500円もしないので、
簡単に戻せるところも良いですね。 もお〜ぉ、まったりもぉ〜どで
ございま〜すょ。 AZMAN氏、ぶえるの印象は如何でしたか?
そこで、スプリングを5巻切り取って反力を弱め、ダイアフラムを動きやすくします。
切り取ったスプリングの先をラジオペンチで曲げて、座面を作るのをお忘れなく。
本来はダイアフラムも新調するべきですが、たったこれだけで、開け始めの加速がまるで違います。
尚、調整ねじを締め過ぎると息つきなどの症状が現れますが、戻し方向では不具合は現れません。
ちょい早めにブリッピングしてスムーズに回転が吹け上がるポイントを見つけましょう。
 
開くタイミングを早めることで、バタフライバルブの開きすぎを心配する人もいると思いますが、
全開時にバルブが行き過ぎて斜めになっても、ボアを正面から見てシャフトの径をはみ出していなければ
流速が落ちることはありません。
そもそもキャブには、オーバー全開(1mm)が設定されているのが正しい状態。
スロットルを全開でキープするには、ハーネスの振動などにより、予想外の力が必要で、
1mmの余裕を持たせることで、力を入れていなくとも、全力全開走行が可能になる訳です。
まあ、公道では殆どないシチュエーションではありますが。(ないよね?)
 
≪※注意点≫
・600の場合、キャブの口径が400より大きいので、全開時にボディの一部が干渉します。
 当たるところは、潔く削ってしまおう♪
 
すすむ氏のBuellを味見されているのは、
家庭を持って、(走り以外は)すっかり丸くなったと評判のAZMAN氏ですな。
後方で、Kei氏とSAT氏がしっかりピースサインを出されておりまぅ。
帰るタイミングを間違えると、
いつまでも帰れなくなる(笑) 桜海老おこわ膳。ボリウム満点。 時間が経つと、ぺしゃって舌ざわりになっちゃうんだよ。
楽しかったオフミもそろそろお開き。関東組は清水まで高速に乗って、由比で桜海老を食しました。
3年くらい前に、黄色い人と一緒に入った『海の庭』です。なんとも懐かしかったですよ。
掻き揚げは、楽しみに取っておくのはNG。揚げたてのあつあつのうちにさくさく食べるのだ。
珍味『桜海老ソフト』は準備中で、食べられなかった女性陣が悔しがっていた(?)です
実は体育会系オサーンのTMR680氏。
走りはイケイケ系です。 借り物じゃないもんね。 自家塗装で仕上げたインターカラーがまぶしいSAM氏。
そうそう、長野組のTMR680氏とタヌピチ氏もご一緒でした。
タヌピチさんのSRX初めて見ましたよ。先を越されたgizmo氏はとてもとても悔しそうでした(笑)
遠く長野から片道2時間以上かけて、man3に遊びにきてくださるSAM氏。
あまりお話できませんでしたが、皆さん、また近いうちに伊豆スカでお会いしましょう! <呼んでるらしい
関東組は、西伊豆組&長野組と分かれた後、
gizmo氏が「大好きな道」と語る箱根旧道を再び通って、小田原方面へ。
んが、SAT(≒特殊急襲部隊)氏とLSD(≒ルーシーはダイアモンドと一緒に空の上)氏は、
分岐を真っ直ぐ行ってしまい、渋滞地獄の一号線へ…。
あれれ、道知ってるんじゃなかったの?

「もう…、犬橇隊長はしようがないなあ(笑)」とぼやきつつも、
今回はめずらしく(ほぼ)ノントラブルで、全国ヲフを終えることができたのでした。ぱちぱち。

ぢゅくちょてば、
年々お茶目になっていきます(笑)

Page 2/2 [ Previous ]

 

2007年度の想ひ出に戻る

home