そらいろつうしん  
 Last Update: 2013/02/10 First Update: 2011/02/20

T-MAXディスク&APマスタ

Page 1/2 [ Next ]

極低速域で生じるフロントブレーキのジャダーは、そらいろ号の持病である。
症状が現れるのは停止寸前、速度にして5〜10kmぐらい。
ブレーキレバーに軽く手を添えていると、かくかくと断続的にブレーキの感覚が抜ける。

症状が出るようになったのは、サーキット走行をするようになってからだから、
原因は、ハード(?)・ブレーキングによるディスクの熱歪みだと思う。
知人から貰った程度の良い中古に交換することで一時的に回復したが、すぐ元に戻ってしまった。(ちなみにパッドも純正である)
やっぱりこのディスク、だめだ。

ダイアルゲージ。欲しい測定工具のひとつ。 角材、ハンマー、マッキーの特殊工具三点セット(笑) いちばん触れが大きいところを捜してマッキーで印をつけ、
がんとぶっ叩きます。

…でまあ、ガマンしきれなくなると、Hu-techに持ち込み、
ゲージで歪みを測定しながら、ハンマーと角材でかんこんとディスクを叩いて修正していた訳です。
もちろん完全には直らない。「やらないよりなんぼかマシ」というレベル。

S/Mには振れ限度0.5mmと書いてある。
ありえんわー。だって、振れを0.04mmまで抑えてもジャダーが出るんだぜ?

ディスクは丸穴のほうが、ブレーキジャダーを誘発しずらいとされている。 パーツ番号はこちらを参照(笑) ACTIVEの0.5mmシム。4枚入り税抜き400円。

最初期型SRXのディスクは、XJ900、RZ250/350Rなどと共通のφ267mmソリッドタイプ。
(※:同じ初期型でも、17インチモデルはφ320mmのフローティングである)
ソリッドは熱歪みしやすいため、ジャダー対策ならフローティングに交換したいところ。
しかし、他車種でもアフターマーケットでも互換性のあるフローティングディスクはなかなか見当たらない。
半ば諦めていた頃、かの吉村誠也氏のDIARYで、

現行型T-MAXのディスクが厚みが1mm減(4mm)であることを除きすべて同一サイズ

…とゆう情報をGet!
(※:同じT-MAXでも、前期型はPCDが合わないので注意

税抜きで一枚10,100円(2010年11月現在)と価格もリーズナブル。
キャリパーセンターは0.5mmのシムをフォークとキャリパーの間に噛まして調整する。
薄いとは言っても、SRXより50kg以上重く最高速度も高いT-MAXに採用されているのだから、
強度の心配は不要だろう。

ストリートでは何ら問題なかったんですけどね。 ボルトも新調しました。うん可愛い(笑) 前回、交換してから2,000kmしか走ってないのに、
結構汚れていますね。

左がノーマル。真ん中がT-MAXディスクに換装後の写真。
スタイルは如何でしょう。僕は、なかなか悪くないと思っているのですが。
新しいモデルのディスクをこのサイズで設計してくれたところにヤマハの温かい親心を感じる。

そうそう。ディスクが薄くなったぶんキャリパピストンが余計に出るので、
フルードは継ぎ足しておく必要があります。

しっくりと馴染んでいる…かな?
・わかる人にはわかる、地味ながらもポイントを突いた改造…だと思う。


サーキット走行などでハードに使ったときの(熱歪みへの)耐久性については未確認だけど、
今のところ、ジャダーはぴたりと収まっている。
意図していなかった恩恵がばね下の軽量化。
薄いぶん、ノーマルより軽いんだよね。お陰でハンドリングは以前にも増して軽快になりました。

ただし、(ディスク径が変わってないから)効き自体はノーマルと殆ど変わらない。
レバータッチも含めて、もう一声…と欲が出てきて、某オクでAPのマスタシリンダ(中古)を落札してしまった。
実際のところ、BremboラジアルやFAZER6あたりのセミラジアル・マスタの方が、
コスト的も性能的にも優れていると思うんだけれど…。

ま、雰囲気重視ってことで。続きますw

Page 1/2 [ Next ]


そらいろ通信のTOPへ

home