2018年6月17日 梅雨の中休みに霧の椿を泳ぐ編

Last Update: 2018/6/25

Page 2/2 [Previous]

箱根man3にトランスフォーマー降臨!w
すっかりソロか他所のグループのライダーさんかと思っていましたが、
過去に数回参加したことがおありというmaczamu氏のMT-10でした。気づけなくてごめんなさい。

もう一台のレア車両はnaoki-nx氏のMuz Scorpion660。
ヤマハXT660の水冷5バルブエンジンを積んだドイツのメーカーのオートバイです。
SRXのエンジンはXT600がベースだから、遠い々々親戚みたいな存在ですね。
僕も実車を見るのは3回目くらい。黄色は初めてだなー。

最年少19歳(あれ?もう二十歳になったのかな)の宮ちゃんのSRX250。
特徴的だったサブフレームはトラックと喧嘩したときになくなってしまったそう。(お察しくださいw)
親子でツーリングしたくて無理矢理二輪免許取らされたそうな。なんとまあ濃い素敵家族ですw

伊豆スカイライン熱海峠入り口。
大観山離脱組もいた(ここから晴れるのにかわいそう…)ので、この時点で24台。
二十台以上はマスツーとしてはかなりの大所帯だけれど、絶対数としては大したことない。
数え間違えて人知れずそっと傷つくmakoto@管理人。

沖縄から自走参加(嘘です)のシューくんと京都から下道自走で参加(嘘です)の吉松さん。
遠い土地のナンバーと言えば…、
大学院生のSRX乗りだったサマンサ@札幌ナンバーくん、元気かな。再起待ってるんだけど。

一気に亀石峠までワーーーープ。
中部man3でお馴染み、The SimpleさんのMT-07改が先着しておりました。
遠路遥々、ありがとうございますー。

Simple氏:「予定時間過ぎても誰も来ないし、いつものアレだろうと」
僕:「はい。いつものアレですw いつもいつもアレですみません。ホンマすみません(汗」

大観山の方がガスっていた影響かクルマもバイクも少な目で平和なワインディングを愉しめました。
これで駄々濡れ椿の辛さもチャラやーw

突っ込みどころ満載のkenさんのII型。
ごっついスイングアームに手製のブラケットでリアブレーキをフローティング化。
写真だとわかりづらいけれど…、薄!ブラケット肉厚うす!うっす!!
さては、漢カスタム塾の門下生ですね!?

スイングアームの太さでは、寅楠氏も敗けていません。
故T2氏の形見でもあるこの部品をノーマルマフラーを捨ててまで採用。そそり立つOVER管が逞しい。
T2さん、箱根man3にお帰り!(ほろり

めってぃくん(うちのIMEは‘滅ティ’と変換する。IME酷い…)のリアフェンダーレス、
スカート短くし過ぎてパンツがはみ出たざんねんなJKを連想してしまった…w(めってぃくんごめん)

maczamu氏のMT-10は、音叉マークの裏側にLEDを仕込んで発光。地味に手間かけた逸品!

まいど『峠の茶屋』さんでのお昼ごはん。
いきなり20人越えの団体が入ってしまったものだから厨房はてんやわんやでたいへんだったみたい。
事前連絡することもあるのですが、
順番待ちノートがあるのにTELで席押さえちゃうてのは悪い気がして、
ここ暫くは現地に着いてからノートに名前を書いていたんです。
でもそれはそれでお店がたいへんみたいで…。
次回からちゃんと事前に連絡入れて、人数も報告するようにしますね。
我儘いっぱいのオサーンたちを受け入れてくださってありがとうございます。

…とまあ、ちょっとばたばたはあったものの、お蕎麦はいつもどおり美味しかったのです。
いずれプライベートで母とか連れてきたいけれど、僕、完全に顔割れてるんだよなーw

日程が日延べしても、ほぼ毎回顔を出してくださるハヤシカスタムの林社長。恐れ入ります。
一足お先のお帰りは仕事待ちか、はたまた奥さまのプレッシャーか…。(失礼)

ジャリ行こうかと思ったけれど、時間も押し気味なので、亀石に戻って解散にしましょうね。

BSF氏はtakaちゃんのMT-01のサスセッティングチェック。
基本的なセオリーはあるといえ、01は他に似たバイクがないから妥協点がわかりづらい。
慣れないバイクでそこそこ飛ばさないとインプレにならないので、なかなか辛いのだとかw

そんなBSF氏が店主を務め、箱根man3メンバーの多くがお世話になっているのが、
神奈川県大和市のBSファクトリーさんです。

BELLさんの手によるレストアが施されたTRX850に試乗させていただきました。
実はわたくし、ホンの1年ほどの間、TRX850のオーナーだったことがあります。
これ市販の大型車として許されるの?てくらいに激しいドン付きと低速トルクのなさ。
しかし、コーナーの進入速度と回転数を上げていくほどに乗り辛さが消え、快感に変わっていく。
ビッグツインのメリットデメリット愉しさ難しさ、そして、めんどくささwを凝縮したようなバイク。
懐かしかったですねえ。この「やり過ぎ感」w
BELLさん、ありがとうございました。

そんなわけで、今回こそ恙なく平和に終了した梅雨の中休みman3でした。
次回はいよいよ夏本番。半袖短パン…じゃなくて、メッシュジャケットの季節です!

Page 2/2 [Previous]

 

2018年度のEver Kids All Rightに戻る

home